愛知県より!iPhone6水没データ復旧!基板修理!
こんにちは!
iPhoneの水没データ復旧を行なっている
Fix mart岐阜本店です!
今回は、愛知県の修理業者様より!
iPhone6の水没データ復旧依頼をいただきました!
基板修理は本来はデータ復旧を目的としたものです!
水没や思いもよらぬ基板損傷がおきたiPhoneを修理しデータを救出する作業です!
水没後の対応のしかたによって復旧率は大きく変わります!
修理店へ持ち込まれた水没端末は、まずは分解をし洗浄をし乾燥
起動確認と作業を行います!
しかし基板修理を行なっている当店ではまずは基板のチェックをしていきます!
理由は水没の痕跡は、修理を行う上で重要な道しるべとなる為
先に洗浄をするとせっかくの痕跡が消えてしまいます。
まずは基板のシールドをすべて外し腐食を把握して
テスターを使い先に基板を調べます!
やはりここは知識がないとまずできません!
テスターがあってもどこの回路かを理解していないと無意味になってしまいます。
またシールドを外すさいにミスれば余計な作業が増えます!
ですのでヒアリングがとても重要なのです!
今回はすでにクリーニングをが行われており、また水没の範囲がとても少なく
予想も立てやすい状態でした!
画面などを接続するコネクター周りがいくつか損傷しておりました!
犯人を特定しその箇所を修理していきます!
コンデンサーを3つほど取り替え修理完了です!
しっかりと起動をして、水没データ復旧は完了です!
起動したからといって今後しっかり使えるかといわれたら
それはiPhone次第です。。。
今回は水没でも軽傷でしたので、しばらくは使用可能だとおもいますが
今後はデータはしっかり取っていただき、機種変も視野にいれながら
使用して頂ければと思います!
当日返しでの修理でした!
作業時間は1時間ほどです!
当店をご利用いただき有り難う御座いました!